オンラインワイン会も開催中

※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

イタリア/北部

高級箱ワインの実力。

コステ サラチェーネ ピエモンテ ロッソ ヴィンキオ ヴァーリョ

VINCHIO VAGLIO Coste Saracene

参考小売価格:5000円ぐらい

産地:イタリア・ピエモンテ州

品種: ネッビオーロ

購入元:CAVE de L NAOTAKA

インポーター:アサヒグランド株式会社

ネッビオーロ、、、皆さん今までどれぐらいの価格で買われていましたか?

確かに、安いのを探せば、あるかもしれません。当研究所のテイスティング日記を確認してもわずかですが存在します。

しかし、値段以上の価値を見いだせたネッビオーロは、安旨大賞受賞した「ニコレッロ ランゲ・ネッビオーロ 」ぐらい。

基本的にネッビオーロって熟成品種とされているので、バローロだったり、バルバレスコだったりにしても、「飲み頃じゃないよね」って逃げられたら何も言い返せないのです。

さて、箱ワインの場合はどうなのか。

箱ワインの最大のデメリットは「熟成しない」こと。

これは裏を返せば「常に飲み頃ですよの合図。」

箱ワインにしては高価なので期待しながら飲んでみました。

注ぎたての香りはとっつきにくい安ワインでしたが、徐々に印象は変わってきます。

ひんやり冷涼感たっぷりの口当たりに、ネッビオーロらしい収斂性も決まって完璧。

完璧すぎてぐうの音も出ない。

タンニンが嫌いな人には勧めにくいですが、赤ワインとしての完成度は秀逸。

瓶ワインだと小売価格で2千円台後半ぐらいでもおかしくない味わい。

試しに教科書的な本で、ネッビオーロの特徴を照らし合わしても違和感なく飲み進めることができます。

肉系料理と合わせても良し、ワインだけで楽しんでも良し。

今まで購入してきた箱ワインで一番高価なだけあります。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Sランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 日本で唯一毎日投稿してるおすすめ YouTubeワイン番組。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com