オンラインワイン会も開催中
フランスその他

エレガントって言葉を使えるレベル

ロロール オン ガスコーニュ ブラン ベルナール マグレ

La’Aurore en Gascogne Blanc

参考小売価格:2750円

産地:ガスコーニュ

品種: コロンバール、ソーヴィニヨンブラン

購入元:CAVE de L NAOTAKA(楽天)

インポーター:株式会社都光

鬼コスパシリーズ第32弾の楽しみにしていた1本。

ガスコーニュ産ってマニアックなワイン愛好家でも買ったことある人少ないのではないでしょうか。

あまり有名なワイン産地でもないので、興味すらわかないかもしれません。

そんなガスコーニュですが、過去の購入履歴検索してみると案外飲んでいたりします。

マビィさんで購入したこちらの箱ワインなんかも悪い意味で思い出深いですね。

当時7000円の箱ワインを挑戦的に購入してがっかりしたのですが、アマゾン価格だと1万円にも迫る勢いで笑いました。

さて、そんなガスコーニュのワイン。鬼コスパだからといって気軽に開てみましたが、一口目から鬼コスパワー全開です。1300円で購入できたとは思えない「エレガント」なワインです。

よく安いワインに高いワインと同じような表現をする人がいますが、このワインは「エレガント」って言葉を使って良いレベルです。

はちみつ、酸味、香り控えめ、奥に柑橘。

ソーヴィニヨン・ブランの酸味とフレッシュさ、コロンバールの濃厚さが複雑に絡み合ってます。

適度な塩っけと後味で苦味。食中ワインとして完璧ですね。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Aランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。