オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

トレンティーノ・アルト・アディジェ州/この品種なーんだ?

コンチリオ テロルデゴ 2013

CONCILIO TEROLDEGO 2013

参考価格:1200-2000円

購入価格:950円

産地:イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ州

品種: テロルデゴ

購入元:リカオー 店頭

インポーター:メルシャン株式会社

庶民のワインポイント:4点

リカオーさんの投げ売りセールの戦利品。

ボトル情報みて、「おいおい、品種名全然書いてないやん」からの、「テロルデゴ」が品種名でびっくり。。

聞いたこと無い品種だったので、ソムリエ教本調べてみると、しっかり描かれていて2度目の驚き。

イタリアワイン、種類が多すぎて、無限に「初めましてな品種」に出会えそうでワクワクします。

第一印象は「酸っぱい梅干し」を口に含んだかの如く酸味が気になり、完全に地雷ワインと思いながら飲み進めました。

しかし、二口目からすぐに印象が変わり、酸味の強さは維持されていながらも、土や畑を連想させるテロワール的な複雑味が好奇心をそそります。

実勢価格千円前後にも関わらず、ナチュラルな果実味で薬品匂はなし。

自然派以外のワインを飲むと頭が痛くなる人に、先入観なしで試してもらいたい1本です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:5点

アマゾンプライムでも買えるよ(送料分上乗せされている金額ですが)

売り文句:5点

さすがメルシャン さん。私が表現できなかった複雑な要素を、的確にコメントされています。

深いルビー色、ほのかにスミレの香りとローストしたアーモンドの香り。豊かなコクとなめらかなタンニンとのバランスに優れ、口中でもしっかりとしたテクスチャーとボディを感じることが出来るワインです。

https://www.kirin.co.jp/products/list/item/wine/cocilio_teroldego.html

アロマ:4点

スクリューキャップ空けた時点で漂うすみれの上品な香り。

複雑性:4点

余韻:3点

たいがくんポイント:3点

印象はジョージアワインのサペラヴィに近かったです。大衆受けはしない味わいですが、変わり種が好きなワイン廃人は楽しく頂けますよ。

総合評価:4点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。