オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

「うきうき福袋」はガチでウキウキ。



ガッティナーラ・トラヴァリーニ 2015

GATTINARA TRAVAGLINI 2015

参考価格:4708円

購入価格:3本1万円(福袋)

産地:イタリア/ピエモンテ/ガッティナーラ

品種: ネッビオーロ

購入元:うきうきワイン玉手箱(楽天)

インポーター:日欧商事株式会社

庶民のワインポイント:3.5点

2020年に購入した福袋の中で一番の収穫だった「うきうきワインの福袋」

ラインナップされたワインは、庶民感覚では普段飲みできないネームバリューでしたが、このガッティナーラ はボトルの形がイビツで太く、邪魔くさかったので早く開けてしまいたい衝動に駆られました。

使用品種のネッビオーロは、割と好きなタイプですが、昨年度に自腹購入したのはわずか3本。平均して4ヶ月に1本しか買ってない品種なので、経験値にはかなり低いです。

そんな低い経験値ですが、ネッビオーロに抱いているイメージは「渋みからくる収斂性」。このワインも、そんな印象を壊さない教科書通りな味わい。

グラスに注いだ瞬間に香る強いアロマ。

とげのない強い酸味と、歯茎にまとわりつくタンニン。

甘味を感じる要素はないのですが、酸味と渋み主体とは思えない「まろやかさと柔らかい飲みごたえ」が、全体的なバランスを整えています。

5千円で買っていても満足できているかと問われると、自信持って答えれませんが、3本1万円の福袋の中の1本と考えると大勝利な味わい。

自分で買おうと思わないような高級ワインに巡り合えるのは、福袋ならではの醍醐味ですね。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:2点

生産地:4点

買いやすさ:3点

売り文句:3点

インポーターさんから拝借、まるで詩人。

ザクロ色ががった深いルビー色。チェリー、リコリス、胡椒を思わせるスパイスなどの芳香や、繊細なフルーツの香り、ミネラル感のある香りが印象的です。絹のように柔らかなタンニンと、長い余韻が心地よいワインです。

http://www.jetlc.co.jp/brand/winery_info/wine_data?s_no=125&WineryM_SEQ=15

アロマ:4点

複雑性:4点

余韻:4点

たいがくんポイント:4点

飲んでいて楽しいけど、ワイン単体で味わうというよりは、料理とのペアリングありきな立ち位置。

総合評価:3.5点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。