オンラインワイン会も開催中
フランス/シャンパーニュ地方

特級畑のシャンパーニュ(ニヤリ)

フロマンタン・レクラパール・グラン・クリュ・ブリュット・ブラン・ド・ノワール

Champagne Fromentin Leclapart Brut Blanc de Noirs

参考価格:4308円ぐらい

購入価格:グランクリュ3本セットで9350円

産地:フランス-/シャンパーニュ地方/ブージィ村

品種: ピノ・ノワール

購入元:アマゾン

インポーター:?

庶民のワインポイント:4.12点

昨日紹介したワインに引き続き、こちらもホームパーティーにお呼ばれしたときの持ち込み品。

去年の11月に、アマゾンタイムセールでゲットしていた、グランクリュシャンパーニュのアンダー1万円3本セット。

他の二本は贈答品と持ち込みワインで消えたので、初めて自分でじっくり味わったグランクリュ(特級畑)。

タイムセール以外でも4千円ほどで買えるので、グランクリュと言えど、平均的なシャンパーニュと同じような価格帯ですが、「グランクリュ」ってネームバリューが気持ちを高めてくれます。

品種は大好きなピノ・ノワール。しかも単一で造られているので、庶民的にはなかなか飲む機会のないタイプ。

この日は、「食前」「食中」「食後」に分けて味わいましたが、どのタイミングでも外すことなく楽しめました。

ふくよかな香りはモチロン、口に含んだ時に感じるボリューミーな飲みごたえは、シャンパーニュならではの味わい。

しかし、厳しく言えば、グランクリュを感じる感動的味わいは無し。

ワイン通には多少受け入れられるかもしれませんが、グランクリュって言葉を知らない層には、「モエシャンドン」や「ヴーヴ・クリコ」あたりの有名どころの方が感動されるかも。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:3点

生産地:5点

買いやすさ:4点

売り文句:5点

長文だけど面白い。詳細は下記の楽天ページから

https://item.rakuten.co.jp/kbwine/c/0000003610/

アロマ:4点

複雑性:4点

余韻:4点

たいがくんポイント:4点

味わい的には大満足。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。