オンラインワイン会も開催中
フランス/ローヌ地方

濃厚な黒系果実が爆発。これぞ「ローヌ的味わい」

ドメーヌ・フォン・クローズコート・デュ・ローヌキュヴェ・コンフィデンス

DOMAINE FOND CROZE Cotes du Rhone

参考価格:2160円

購入価格:1780円

産地:フランス/ローヌ

品種: グルナッシュ70%、シラー30

購入元:ワインクラブセレクション

インポーター:株式会社フィラディス

庶民のワインポイント:3.12点

ハズレワインの少ないフィラディスの、上級ワインショップ「ワインクラブセレクション」。

そんな先入観だけで、「ウマウマ」な気分を味わえるのですが、やや苦手なグルナッシュのローヌ。

濃い紫色と強い粘性は、ワイン自体の力強さを印象づけさせてくれます。

しかし、香りは思ったよりも弱めなので、がっつり鼻を突っ込んでクンクンしたところ、カシス、ブラックチェリー系のニュアンス。

口あたりが強いので、一瞬「おぉ」ってなりますが、酸味のトゲがなく、全体的に円みのあるバランスで比較的「飲みやすいローヌ」

よく言えば「上手くまとまったワイン」

悪く言えば「特徴が掴みきれないワイン」

正直なところ、上級レーベルで売られているワインとしては、期待値を下回る満足感。

値段が千円台だけに、「ワインクラブ30」と「ワインクラブセレクション」の振り分け方に混乱してしまいました。(このワインは上級ランクとしての過度な期待値がなければ、十分合格ラインだった)。

まぁ、「ギガルのACローヌ」買うぐらいなら、こちらの方がオススメです。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:2点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

情報量、内容ともに申し分なしです。

https://firadis.net/item/768.html

アロマ:3点

複雑性:3点

余韻:3点

たいがくんポイント:2点

凝縮された果実味の中に、少し苦手な要素が。

総合評価:3.12

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。