オンラインワイン会も開催中
フランス/ロワール地方

今年2本目のシノン(ロワールの赤)。お値段、頑張りました。

シャルル・ジョゲ シノン・シレーヌ 

Charles Joguet Chinon Silene

参考価格:3024円

購入価格:2380円

産地:フランス/ロワール/シノン

品種:カベルネ・フラン

購入元:ワインクラブ30

インポーター:株式会社フィラディス

庶民のワインポイント:84.2点

以前飲んだシノンは、千円台前半で程よく賞賛。

今回は、フィラディスワインで2千円オーバー。

これが何を意味するのか?

それは、千円で満足できているのだから、2千円は大絶賛必須。「絶対に外してはならない。」という高い期待感がそびえ立ったということ。

普段なら、高い期待値が故に「がっかり」なパターンが、当サイトの王道的な流れですが、今回はセーフ。その高いハードルを見事に超えてくれました。

コーヒーにタバコ。そんなニュアンンスが黒系果実とともに円みをもって現れてくる。

禁煙歴10年を迎えようとする中、コーヒー後の私服の一服を思い出し、不覚にもタバコっていいな♪なんて幻聴が聞こえてきました。

もう、このワインは絶対にステーキと合わせるべき。

そんなパワプルさと、ワイルドな風情がこのワインの魅力。

カベルネフランってこんなにも高貴な品種だったけ?

また一つ経験値が上がりました。

庶民のワインポイント

価格:77点

生産地:72点

買いやすさ:85点

売り文句:100点

完璧なコメント。店長さんの表現力、見習いたいです。

https://firadis.net/item/175.html

アロマ:46点

香りの弱さがウイークポイント

複雑性:88点

すごいよこれ。

余韻:42点

わりとさっぱりしてました。

たいがくんP:100点

「庶民のワインガイド」たる出版物を執筆するなら、このワインがカベルネフラン代表で決定です。

加算点前の平均:76.2点

メディア:5点

パーカー氏がロワールで一番絶賛した生産者

生産者:3点

結構な規模。

SNS:0点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。