オンラインワイン会も開催中
フランス/ローヌ地方

やっぱフィラディスなんだよなぁ

ヴァンサン・ボワイエ グロワール・ド・モン・ペール

Vincent Boyer Gloire de Mon Pere

参考価格:2592円

購入価格:1920円

産地:フランス > コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ

品種: シラー種95%、グルナッシュ種5%

糖度:8度

購入元:ワインクラブ30

インポーター:株式会社フィラディス

自分の中に持っている「価格×品種」のイメージ象をことごとく壊してくるワイン会社フィラディス。

2千円以下のローヌシラーでここまで満足させてくれると、値付けが間違っているのでは?とまで思わせてくれます。

ポイントはなんと言っても「スパイシーでまろやか」。

一見相反するワードの融合なのですが、スパイスが効いていて、まろやかさが欠ける場合は、ピリピリ感が際立ち飲み手を選びます。その点このワインはまろやかさが際立っているので飲み手を選ばないシラー。

独特の豆感が苦手な人もいるかもしれませんが、それさえ許容できれば殿堂入り間違い無し。

凝縮感も高く、5千円前後と言われても違和感ない味わいで、唯一の欠点をあげるとすれば香り弱さ、余韻の短さです。

しかし、ワイン単体で飲んでよし、食事と合わせてよし。そして朝から飲んでも違和感がない程よい軽さが、当研究所的には太鼓判ワイン。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

完璧なテイスティングコメントは動画でみていただきたいところ。

アロマ:3点

複雑性:4点

余韻:3点

バランス:5点

たいがくんポイント:5点

最高のシラーですね。個人的には、ドメーヌ・デ・リゼのクローズ・エルミタージュクラスに匹敵。

総合評価:S(殿堂入り候補)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。