オンラインワイン会も開催中
スペイン

安ウマ過ぎて、アマゾン売切/桜アワード受賞ワイン

カルサーダ・クイネア クイネア・クリアンサ/ QUINEA TEMPRANILLO CRIANZA

実勢価格::1301円

産地:スペイン/カスティーリャ・ラ・マンチャ

品種:テンプラニーリョ

評価:さくらアワード受賞

購入元:アマゾン

スペイン家族経営の生産者が造る、適正価格の良質ワインと記載されていたので、ついついポチぃっとしちゃいました。

深みのあるガーネット色、粘性もやや強く、濃厚で凝縮感が期待できる外観。しっかりと感じられるカシスやバラの奥域があるアロマに、やや熟した木樽のニュアンスが含まれる。

アタック自体も強めで黒胡椒が効いたようなスパイシーさがある。そして、厳密なタンニンときめ細かな酸味が程よく調和しているので、ステーキやビーフシチューにぴったりの1本です。

これが千円以下で購入できた喜びは、お金持ちには味わえない庶民ならではの満足感と言えるでしょう。

テンプラニーリョの味わいを勉強するのにちょうど良い、庶民のスペインワインでした。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。