オンラインワイン会も開催中
イタリア/中部

ほのかにチョコパイの味がする。

トスカイア トスカーナ ロッソ 2017

Toscaia Toscana Rosso 2017

参考小売価格:2180円

産地:イタリア・トスカーナ州

品種: サンジョヴェーゼ・メルロ

購入元:cave de l Naotaka(楽天)

インポーター:株式会社都光

カーブドエルナオタカさんで購入した極上イタリアワインセットの定番商品。右上に目立つ98点が何の賞で誰が付けたの不明ですが、残念なワインにそこまでドヤリングしないはずなので、意外と安心感があります。

一応販売サイトではルカマローニとありましたが、どこまで権威性、信頼性があるかはGoogleで調べた限りでは不明。ちなみに満点が99点なので、このワイン次第ではルカマローニの信頼性が落ちることもあり得ますね。

抜栓直後に飲んだ印象ではただただ濃いワインで喉が焼けそうでしたが(最近飲み過ぎで体調不良)、体の受け入れ体制が整ってくるとスイスイ飲めちゃうタイプ。熟したプラムやダークチェリー、バニラエッセンス、チョコパイの要素なんかも相まってジャンルは甘ワイン。

しかし、酸味が甘さをしっかり支えているので、ダレた印象はなく、胸焼けはしません。ただ渋さがないので、やや単調な味わいに感じますが、その辺りは好みといったところですね。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):44点

生産地:2点

アロマ :7点

バランス :4点

余韻 :7点

複雑性:7点

買いやすさ:3点

主観:6点

総合得点:80点

庶民のマリアージュ

チョコパイ(ちょと酸っぱさ出るけど)

当研究所が今到着を待っている間違いのなさそうなワインセット↓

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。