オンラインワイン会も開催中
ニュージーランド

THE NZ SBがここにあり。

サザン・バンダリー ザ・スプリングス ソーヴィニヨン・ブラン 2019

Southern Boundary The Springs Sauvignon Blanc

参考価格:1250円

購入価格:1094円

産地:ニュージーランド / マールボロ

品種: ソーヴィニヨン・ブラン100%

購入元:葡萄屋

インポーター:株式会社モトックス

庶民のワインポイント:3.75点

以前、ニュージーランドのソーヴィニオンブランで見事「庶民のワイン殿堂入り」を果たした「モアナベイ」というワインがあるのですが、今回のワインもそんな殿堂入りワインと遜色のない味わいでした。まぁ、買いやすさと言った意味ではコンビニワインには勝てないので殿堂入りはできないのですがね。

正直なところマールボロのソーヴィニオンブランって総じて典型的な味わいなので、どれも似たり寄ったり。それは裏を返せば、千円前後のワインでも大丈夫だという事。

すなわち、ニュージーランドのソーヴィニオンブランは、全ワインの品種、全生産国の中で一番当てやすく、理解しやすいワインなのです。

エキスパートのテイスティング試験にニュージーランド/ソーヴィニオンブランが出てきたんですが、テスト中グラスを持った瞬間に吹き出しかけましたよ。

「ボーナスステージ、ありがとうございます」って。

しかし、わかりやすさ故の欠点があります。

それは、飽きやすいという事。

当研究所では今年わずか3本目のNZ/SBなのですが、来年は絶対に買いたくない組み合わせのワイン。

概ね外食時のグラスワイン出てくるのも、この辺りが多いですからね。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

葡萄屋さんのワイン説明一番好きかも。長すぎず、的確なのがポイント。サイト自体もごちゃごちゃしてないですし。

パイナップルや白桃、メロンの甘いトロピカルアロマに加え、青々しい草やハーブのニュアンスも織り交ざり、ニューワールドのソーヴィニヨン・ブランファンを刺激する極上の1本。

https://www.budouya.jp/products/detail.php?product_id=3221

アロマ:5点

複雑性:3点

余韻:3点

たいがくんポイント:3点

温度は9度が限界ライン。10度以上だと完全にだらしのないワインになりますよ。

総合評価:3.75点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。