オンラインワイン会も開催中
イタリア/南部

うわ、最強のアリアニコ発見。

ヴィノジア ネロモーラ 2016

Vinosia Neromora 2016

参考価格:2310円

購入価格:1760円(まとめ買いでさらに10%オフ)

産地:イタリア > カンパーニャ州

品種: アリアニコ

購入元:ワインクラブ30

インポーター:株式会社フィラディス

庶民のワインポイント:3.87点

久々にあたりワインですわ。

口に含んだ瞬間、「ウマ、旨、うまぁ、美味い!」

お世辞にもエレガントな味わいではないのですが、例えるとファーストフード店じゃないハンバーガー的なポジション。

何も考えずに気楽に楽しめる値段相応の味わいだけど、かなりテンションがあがります。

ヴィロードとか、溶け合ったとか表現すると、高級ワインっぽくなるので、言い控えたいですが、他に言葉が見つからない。。。

液体の凝縮感がバランスよくまとまっているとでも言いましょうか。

大雑把な味わいなのに、まとまってる、、、もう、うまく説明できないので、続きはフィラディスさんのサイトで動画見るなり、コメント読むなりしてくだっさい(今酔ってて頭がまわらない。)m(_ _)m

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

そうそう、こんなことが言いたかったんです。って内容なので、じっくり読んでみてください。

https://firadis.net/item/29_OUTLET.html

アロマ:4点

複雑性:3点

余韻:4点

たいがくんポイント:5点

南イタリアのワインを集中的に飲みたくなってきました。

総合評価:3.87点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。