オンラインワイン会も開催中
フランス/ロワール地方

初めて出会った金賞ロゼワイン

ロゼ ダンジュ ムレーヌ 2019

ROSE D’ANJOU MELAINE

参考小売価格:1390円

産地:ロワール地方、ロゼ・ダンジュ

品種: グロロー

購入元:リカオー

インポーター:株式会社ルミノヴィーノ

リカオーさんで購入した2本で2000円コーナーから選んだロゼワイン。

ロゼの銘醸地、ロゼ・ダンジュですし、ロゼでは珍しい金賞マークが目立っておりました。

説明書きには「ジルベール&ガイヤール国際チャレンジ 金賞受賞」とあり、フランスのワイン専門誌 「ジルベールエガイヤール」 が主催するノーマルの「ジルベール&ガイヤール金賞」アワードとはまた違った雰囲気が漂っています。

金賞だの、〇〇コンクールだの、種類が多すぎて権威性の高さが全くわかりませんね。

ともあれ、千円ロゼワインながら「AOCロゼ ダンジュー」の冠ついているので、お買い得ゲットは間違いなし。過度な期待をせず食中ワインとして開けてみました。

香りは控えめでフルーツの要素が主役。ライトな口当たりなので、口に入れた瞬間は水っぽさを感じますが、ちょっとした酸味のアクセントと、スッキリとしたいちごの甘さが口の中でホワッと膨らみます。

表記的には「やや甘口」になっていましたが、ジャッジする人によっては「辛口」にしてもおかしくないバランス。

昔は無条件で「甘口」避けていましたが、AOCワインに至っては甘口チャレンジしても面白いかもしれませんよ。

本日の組み合わせ

https://twitter.com/shomin_wine/status/1719625326588826062

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Bランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。