オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

「シャブリ・シャルドネ」特集その2/これ、本当にシャブリ?

カミーユ・エ・ローラン・シャレール シャブリ

Camille et Laurent Schaller Chablis

参考価格:3240円

購入価格:2580円

産地:フランス/ブルゴーニュ/シャブリ

品種: シャルドネ

購入元:ワインクラブ30

インポーター:株式会社フィラディス

庶民のワインポイント:3.75点 (5点満点)


私、恥ずかしながらシャブリの特徴っていうのを未だ掴みきれないでおります。

このワインも例外でなく、「シャルドネ」ということも当てられないであろう味わいがありました。

フィラディスのレビュアーさんのお言葉をお借りすると、

「ソーヴィニオンブランとリースリングの良いとこどりワイン。」

表現的に腑に落ちたものの、飲みながら、これが「シャルドネ?」「これがシャブリ?」なんて疑問符が一向に消えない、、

しかしそんな、解決の糸口は販売サイトの説明文にありました。

  • 「新型シャブリ!」
  • 「モダンスタイルのシャブリ進化形!」
  • 「今こそ提案したいシャブリ!」

要するに、スタンダードな普通のシャブリではないということ。

第一印象は、まろやかで口当たりが優しいワインで、後から酸味が引き締めてくれる。

微かながら、貝殻、火打ち石のようなシャブリニュアンスも含まれているので、良く言えば「オールラウンダーの白」悪く言えば「秀でた特徴のないシャルドネ」です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:3点

生産地:4点

買いやすさ:4点

売り文句:4点

説明文のまとめ方はとても素晴らしいですが、テイスティングコメントで「ドライ感」をアピールされていたことに疑問符。個人的に第一印象は口当たりがやさしかったので、、、まぁ感じ方は人それぞれということで。

https://firadis.net/item/813.html

アロマ:3点

複雑性:3点

余韻:2点

たいがくんポイント:3点

総合評価:3.75点

シャブリシャルドネ特集 暫定一位

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。