オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

特集4回目にして確信。これはガチなシャブリ。流石はセット内の目玉、

シャブリ・レ・ドゥ・リヴ オリヴィエ・ルフレーヴ

CHABLIS LES DEUX RIVES OLIVIER LEFLAIVE

参考価格:3900円

購入価格:3本で7800円

産地:フランス/ブルゴーニュ/シャブリ

品種: シャルドネ

購入元:エノテカオンライン

インポーター:株式会社エノテカ

庶民のワインポイント:4.12点

シャブリってこんな味なんだね。って確信できる味わいがここにありました。

すなわち、人生で飲んできた全てのシャブリを否定できる説得力がこのワインに秘められています。

ザ・お手本のシャブリ。

特集第二弾で紹介した「新時代のシャブリ」なんか格下中の格下もいいところ。飲み比べてわかる正統派の偉大さ。

はっきりいって、樽熟シャルドネのように醸造テクニックで誤魔化せるような味わいが皆無。

自然、ナチュラル、ガイア、大地、ビオ、エコロジー、モラロジー、エンヴァイオロメント。

なんか関係のないワードも織り交ぜましたが、ガチで飲んだ瞬間にわかる、流行りのビオワイン。

口に含み、舌で転がしたときに入る「地球の本棚」これぞまさに感動的瞬間。

あぁ、ワインっていいな♬

テレビを消し、アンプにスイッチ。プレイリストを眺めると、そこにカーソルが入るのは「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団」もちろん指揮はヘルベルト・フォン・カラヤン。

ちなみに、貴族代表「エノテカ民」の評価はオール4

https://www.enoteca.co.jp/item/detail/022914882

このワインで5が出せないとか、普段どんな絶頂ワイン飲んでるのか、嫉妬心で胸が痛い。

まぁ、当研究所としては、生産者のオリヴィエ・ルフレーヴさん

メモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモメモ

よし、覚えたぞ。オリヴィエ・ルフレーヴ

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:3点

生産地:4点

買いやすさ:4点

売り文句:5点

テイスティングコメント、生産者情報、産地情報、、、、完璧です。

説明文だけ読んだらグランクリュクラス。

https://www.enoteca.co.jp/item/detail/022914882

アロマ:4点

複雑性:4点

余韻:4点

たいがくんポイント:5点

5点満点だけど、10点を与えたい。

総合評価:4.12点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。