オンラインワイン会も開催中
スペイン

【鬼コスパ?】チャレロ100%の定価3千ワイン

モンルビ ホワイト 2018

Montrubi White 2018

参考価格:3080円

購入価格:1200円税別(セット購入)

産地:スペイン/ペネデス

品種: チャレロ

糖度:7度

購入元:CAVE DE L NAOTAKA(楽天)

インポーター:株式会社都光

モンルビ ホワイト 2018

実はこのワイン、鬼コスパセットの中で一番楽しみにしていた1本。

普段飲み慣れているカバ(スペインのスパークリングワイン)に使用されている品種「チャレロ」ですが、単一で飲むのは初めて。

しかも、感動必須価格の定価3千円オーバーとなると期待値が高まるばかりか、興味度合いも最高潮でテイスティング開始。

外観薄めのイエロー、香なし。

か お り なし。

ものすごくニュートラルなタイプ。

属性で言えば「日本の甲州」や「ロワールのミュスカデ 」と同じタイプ。

鼻を思いっきり突っ込んで、微かに取れるレモンやオレンジの柑橘系アロマ。

飲んだ感じ薄さはないものの、奥行きや膨らみと言った要素は皆無。

余韻でほのかに苦味を感じれるので、玄人筋が好みそうな変化球ワインですが、予備知識なしで飲むとクエッションマークが大きく出そうな予感。

自分だけの感想では誤解を招くので、後日ポッドキャストのブラインドテイスティングコーナーで登場させる予定です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:3点

端的にまとめられていますがポイントは的確。確かにハーブの要素もありました。また、ワイナリー情報も豊富ですよ。。

フレッシュな青りんごと軽やかなハーブが爽やかな白ワイン。

楽天販売ページから引用

アロマ:1点

複雑性:3点

余韻:2点

バランス:3点

たいがくんポイント:1点

期待値が高すぎ多分がっかりポイントがm(_ _)m

総合評価:C(勉強になるワイン)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。