オンラインワイン会も開催中
チリ

完全にソーヴィニオンブランで困惑なシャルドネ

ロスヴァスコスシャルドネ 2019

Los Vascos Chardonnay 2019

参考価格:1200-1400円ぐらい

購入価格:10本1万円の福袋

産地:チリ/コルチャグア ヴァレー

品種: シャルドネ

糖度:7度

購入元:うきうきわいんの玉手箱(楽天)

インポーター:サントリーワインインターナショナル株式会社

福袋ワインに入ってた1本。シャルドネは樽熟成のねっとりタイプと、ステンレス熟成等によるスッキリ系があるのですが、こちらは後者。チリの柑橘系シャルドネはトラウマが多いため自分では買う気しないのですが、福袋に入っていると自分で買う気がしない分、嬉しく感じます。

このワインは、名門ドメーヌ「バロンドロートシルト(ラフィット)」がチリで造ったワイン。ネームバリューが高い分、安定感はありそうですね。

外観を見つめる前に、漂う強烈なソーヴィニオンブランの香り。

アオリンゴ、グレープフルーツ、ハーブなど、コテコテのニュージーランドソーヴィニオンブランの香りが、ボトル入れ間違えた?って思わせるほどです。

味わいを確認しても、完全にニュージーランドのソーヴィニオンブラン。

切れ味抜群の酸味に、スッキリとしたアフター。この、フレッシュでいて溌剌とした液体をシャルドネと見破れる人は果たしているのだろうか。。。

次回のポッドキャストのブラインドワインはこれで決まりぽいです。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:5点

送料込みアマゾンプライムで買えますよ。(定期便もあり)

売り文句:2点

すいません、高次元な表現で意味不明です。

このワインは、輝きのある黄色い外観。バナナ、マンダリン、野生のヘーゼルナッツやアーモンドのノートと共に、ヴァーベナやレモンピール、プロポリスがほのかに香ります。味わいはみずみずしく果実感たっぷりでアロマ表現も豊か

うきうきワイン

アロマ:3点

複雑性:2点

余韻:2点

バランス:4点

たいがくんポイント:3点

驚きが大きかったですが、味わいもしっかり満足できるレベルですよ。

総合評価:B(値段相応の味わい)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。