オンラインワイン会も開催中
スペイン

待望のファンヒル箱バージョン

フアン・ヒル シャニア・オーガニック・モナストレル 

Juan Gil SHANIA Monastrell 3L Bag in Box

参考小売価格:3000円(3リットル)

産地:スペイン

品種: モナストレル

購入元:フィラディス

インポーター:株式会社フィラディス

フィラディスさんの看板的存在の「ファンヒル」がついに箱ワインとして登場。

当研究所でも過去に4本ほど飲んでおりますが、人気の理由が理解できるクオリティで今回のボックスワインとしての登場は歓喜しました。

とりあえず、販売サイトの説明文を読んでもらいたい。

造り手としてどんなワインでも必ず一貫したスタイルで表現に向かうのが『フアン・ヒル』。もはや「フアン・ヒル節」としか言いようのない果実味ギュウギュウ、リッチでヴォリューミーなスタイルと高レベルのクオリティはこの箱入り大容量ワインでも全く揺らぐことはありません。苺やラズベリーのジャムを想わせる濃密な果実感に始まり、ファーストタッチから柔らか且つ分厚いフルーツ感がグワッと押し寄せてくる感じ。タンニンによる「渋み」という要素はほぼ認識させないのにも関わらず、しっかりワイン全体のボディ感は存在しているという並外れたバランスはこの価格からは想定もし得ないところ。ボトル4本分の容量で『シルバー・ラベル』1本分とさほど変わらない価格、それでこのクオリティ…上級ワインが売れなくなるのは覚悟の上で、それでもワイン好きの日々のワインライフを充実させてくれようとする心意気にやられました。

https://firadis.net/item/1418.html

私の場合は読まずに購入しましたが、これ読んで興味でない人はいないでしょ。

シルバーラベル1本分の価格で3リットル(4本分)の分量かつ高クオリティ。

これぞ箱ワインの醍醐味。期待値高めて飲んでみました。

色調は透過性なく、パワフルなワインの雰囲気をだしており、香りもしっかり目なので、スペインの濃厚赤ワインっぽさが全開にでています。

熟したプラム、かすかにミント。オーガニック表記に変化球的な味わいを想像しておりましたが、意外と素直な味で良い意味でコンビニワインタイプ

酸味強めの濃厚タイプなのですが、口当たりが柔らかいので曲者感がないです。

しかし、箱ワインプロフェッショナルの当研究所からすると、箱ワインのこの価格でこのレベルは当然のレベル。

フィラディスさんブランド、ファンヒルブランドを楽しむ箱ワインとしては文句なしですが、瓶のファンヒルとは全くの別物ということを考慮するべきです。

本日の組み合わせ

ミートスパゲティは数少ないどんな赤ワインでもマリアージュが決まる優秀な食べ物。

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Bランク 箱基準はDランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。