オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

ガヴィ、それは最高位にランク付けされたイタリア白の代表格

ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ/GAVI DOCG DEL COMUNE DI GAVI

購入価格:1209円

産地:イタリア/ピエモンテ

品種:コルテーゼ

購入元:地元の酒屋(リカオー)

輸入業者:株式会社ルミノ・ヴィーノ

イタリアのピエモンテ州を代表する白ワインの「ガヴィ」。

手積みの収穫、恵まれた土地、選ばれた品種。

そんな最高位ランクのワイン千円台前半で手にないるのだから、イタリアは庶民にやさしい生産地と言えるでしょう。

薄めの外観と、控えめな香りからは、特徴のつかみにくい、癖のないタイプを予想させました。

しかし、そんな第一印象を綺麗に覆すかのごとく、上級シャルドネのそれにちかい味わいが存在しております。

適度に抑えられた気品のある丸みをもった酸味。切れ味のない(いい意味で褒め言葉)ドライ感。

そして、何と言っても独特なミネラルの力強さ。

通常のワインだとミネラル感を持ったワインは、高度の硬いタイプが多いのですが、このワインは、口に含んだ時の柔らかさが、余韻の長さにつながります。

どうしても外したくない、けど、予算もない。そんな時に絶対の安定感を提供してくれるであろう「ガヴィ」は庶民が抑えるべき白ワインのスタンダードです。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。