※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

スペイン

期待値MAXのナチュールワイン、開封!

エル・ポロン・デ・ララ・ティント

El Porron de Lara Tinto Natural

参考小売価格:2600円

産地:スペイン

品種: テンプラニーリョ

購入元:燃えるカワサキグループ(楽天)

インポーター:ヴォガ・インターナショナル

楽天スーパーセールで購入したナチュールワイン12本セット(現在終売)から、期待大の一本を開けてみました。というのも、この生産者のワインはすでに何本か試していますが、どれもアタリ。なかでも今回の一本は定価が3,000円近く、さらにパーカーポイント91点という実力派。これは間違いなく旨いはず──そんな期待を抱きながら、グラスに注ぎました。

まず、色調は意外にも淡め。アルコール度数は13.5%と高めで、一般的に高級なテンプラニーリョは濃厚なものが多いですが、その先入観をいい意味で裏切るビジュアルです。

香りは、ナチュールらしさ全開。開けた瞬間に、赤系果実のフレッシュなアロマが立ち上がり、ラズベリーやクランベリーの酸味を感じさせる香りに、わずかに野性的なニュアンスが混じります。時間が経つと、ドライハーブやスミレのようなフローラルな香りも出てきて、なかなか奥深い。

一口含むと、酸味と渋みがしっかりと主張し、一見すると飲みにくそうな印象を受けます。しかし、旨味の奥行きがあるため、食事と合わせずともワイン単体で十分に楽しめる仕上がりです。ただ、甘くて濃厚なタイプを好む人には厳しいかもしれません。酸味の効いたワインが好きな人や、ナチュール特有のひねりのある味わいを求める人には、きっと刺さる一本でしょう。

本日の組み合わせ

https://twitter.com/shomin_wine/status/1902632955199324565

庶民のお酒ランク(詳細

今回のワインは:Bランク (24年3月より基準改定

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ ワイン系YouTuber。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のワインガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com