オンラインワイン会も開催中
・テイスティング日記

「興味本位」ファミマで楽園ワイン買ってみた

楽園ワイン

RAKUEN WINE

参考価格:110円

購入価格:110円

産地:輸入ぶどうから日本で製造

品種:さまざまな品種 

購入元:ファミリーマート

製造元:清洲桜醸造株式会社

庶民のワインポイント:2.75点

ストローで飲む斬新なワイン。驚異的安さとインパクトのある名前がつい購買意欲を駆り立てました。

っていうのは建前で、ワイン会が続いたので、フルボトル抜栓する体力が無かったことと、メルペイのポイントが失効になりそうだったので慌ててコンビニに走った次第でございます。

不味いってわかってて買うのもある意味悪意がありますよね。笑

さて、お味の方ですが、ストローでワンチューした瞬間に「おえっ」ってなります。

例えるなら、開封済み濃縮100%のぶどうジュースを、炎天下で半日放置した状態の味。

しかし、我慢してワンショットぐらい飲むと、不思議と味に慣れてしまいます。

あげくのはてには「チューーーーーーっと」を吸ってワイン会前の燃料補給完了。

アル中発動してしまいそうな、危険な飲み物ですよ。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:0点

買いやすさ:5点

売り文句:5点

思わず吹き出しました。ギャグのセンスに満ち溢れてます。

アロマ:0点

複雑性:1点

余韻:1点

たいがくんポイント:5点

日中の野外でハンカチに包んで隠れて飲むワインに最適。

総合評価:2.75点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。