オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

ん、アマゾンワインのくせに、なんか美味いぞ。。。。あっ、

コルテ・ジャーラ・ソアヴェ・アレグリーニ/CORTE GIARA SOAVE

アマゾンでイタリアワインを買いだめしていたので、つい後回しなっていた1本。

香り、味わいの確認後、総合力の高いワインだったので、びっくり。

.

.

「アマゾンワイン最高!、今までバカにしててごめんねm(_ _)m」

.

.

さて、研究報告しようかな、

.

.

ポチ、ポチ(購入履歴の確認音)

.

.

えっ、ないぞ。

.

.

キーワードは、

.

コルテ 無 

ソアベ 無 

GORTE SOAVE 無 

.

 

え、でてこない、、、、

.

えーい、「キーワード ワイン」(スクロール)

.

.

えっ、ないやん。

.

裏ラベル再確認

.

あっ、、、、

.

.

.

.

.

.

輸入業者および引取り業者

「エノテカ株式会社」

※当研究所は決して「エノテカ」の回し者ではありません※

参考価格:1600円

購入価格:6本9500円

産地:イタリア/ヴェネト州

品種:ガルガーネガ/シャルドネ

これはもう、庶民のワイン「ヴェネト州」と呼ぶのを失礼なぐらいの完成度。

ソアベのイメージが一気に変わりました。

アロマから「エレガンス」「エレガンス」「エレガンス」(あくまでも千円台の範疇で)

爽やかさと(ガルガーネガ成分)と、熟成香(多分樽シャルドネ)が絶妙な具合に混ざり合い、お互いの良いところを最大限に引き出したタイプの1本。

ガルガーネガ単体だとどうしても水っぽいニュアンスが安っぽさを感じさせてしまうのですが、奥行きのあるシャルドネが見事にアッセンブラージュされております。

スクリューキャップの気軽さと、透明ボトルが「チープさ」を漂わせており、ついついアマゾンワインと間違えてしまいましたが、本当の意味で先入観なしで味わえた自分に拍手を送りたい今回の研究結果。

瞬殺で一本空いてしまう危険性を伴っておりますので、飲み始める時間には注意が必要ですよ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。