オンラインワイン会も開催中
チリ

まるでアスティなチリの安心銘柄

バルディビエソ・モスカート・ドルチェ

Valdivieso Moscato Dolce

参考小売価格:1250円

産地:チリ

品種: モスカート

購入元:かめや

インポーター:モトックス

甘口は基本的に嫌いなのですが、そんな自分の甘口嫌いを冷静に分析すると、甘味料や砂糖的な甘さが苦手と最近気づきました。

すなわち、甘口ワインの定番品種モスカート(マスカット)なら、果実自体が甘いので、ナチュラルな甘みを楽しめることができます。

モスカートの代表的なワインとして、イタリアのアスティがあげられますが、今回はモトックスさんが輸入するチリの安心銘柄「バルディビエソ

直近のエキストラブリュットは奇しくも劣化ワインでしたが、ロゼブリュットはともに最高評価に順する満足度。

疲れた身体が甘いものを欲していたので、飲んできました。

一口飲んで「完全に当たりアスティ」を彷彿。

心地よい甘さと、適度な爽快感が五臓六腑に癒やしを伝達。

冷蔵庫でキンキンに冷やしていた事もあり、浮いたアルコールや雑味を一切感じること無く楽しめました。

頑張れば千円以下で買えることを考えると、本場アスティよりオススメせざる得ない「チリパワー」を感じてしまいました。

少しこぼしたあとを素手で触るとベタベタしていたので、太りやすい体質の私には精神的に「うっ」ってなりましたが、アイスやお菓子食べるよりは全然健康的かなと。

庶民のワインランク(詳細

S 納得できなかったら返金しても良いぐらいオススメ

A 好みの問題はあるけど、イチオシ。

B 定価以上の満足度

C 購入価格的には満足

D 定価がもう少し安ければ納得

E 購入価格がもっと安ければ納得

F もはや値段の問題ではない

今回のワインは:Aランク

このワインを最大限に楽しむシチュエーション。

  • 仕事でお疲れの夕方
  • デザートを欲しているけどダイエット中
  • 午前中のブレイクタイム

当研究所がテイスティングに使用している、神グラス↓旨さ爆上がりです。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。