オンラインワイン会も開催中
オーストラリア

旨安大賞受賞ワイン/南オーストラリアのカベルネ

スリー・ピラーズザ・グルメカベルネ・ソーヴィニヨン/Three Pillars The Gourmet Cabernet Sauvignon

実勢価格:900円

産地:南オーストラリア

品種:カベルネ・ソーヴィニヨン

評価:2018年旨安大賞

購入元:楽天(タカムラワインハウス)

ステーキといえばカベルネ的なイメージがあったので、夕食に合わせて抜栓しました。

旨安大賞の信頼度は以前飲んだのイタリアのロチェーノネレッロマスカレーゼカンティーネエウロパで証明済みだったので、今回も期待感たっぷりで開封しました。

外観は、深みのある落ち着いたガーネット色。濃淡が濃いめだが、粘性は少なさが若々しさをさとらせてくれる。香りは安いワインにしてはエレガントなスミレとヴァニラのニュアンスだが、安物の先入観からか、人工的に香りづけされた匂いとも受け取れる。

酸味がキツく、エアレーションポアラで少し角が取れるも、安いワインにありがちな軽々しさが際立った印象です、、、、と飲み始めは感じていました。しかし、時間が経つにつれ、まろやかで優雅な味わいに変化していったので、旨安大賞も頷ける1本でした。

しかし、冒頭で述べた、ステーキなんかとは最悪の組み合わせで、カベルネ=ステーキの概念は捨てた方が良いと勉強した次第です。


スリー・ピラーズ ザ・グルメ カベルネ・ソーヴィニョン 赤


スリー・ピラーズ・ザ・グルメ・カベルネ・ソーヴィニヨン 2017

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。