※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

ドイツ

値段は有名生産者村名クラス、さて実力は?

ツェーントホーフ ルッカート ズルツフェルダー シュペートブルグンダー2017 

Sulzfelder Spatburgunder Trocken Zehnthof Luckert 2017

参考小売価格:7000円

産地:ドイツ・フランケン

品種: シュペートブルグンダー

購入元:CAVE de L NAOTAKA(楽天)

インポーター:株式会社イズミセ

Podcastの6時間目でワインショップ店主がおすすめしていた「ドイツ自然派セット」。実はオススメされる前から、【ドイツ】って国と「自然派」ってキーワードの掛け合わせに興味があり、発売後即買いしておりました。

セット販売ページに、ワイン単体価格が記載されていなかったので「まぁ3〜4千円クラスの掛け合わせかな」と想定していたところ、このワインは驚愕の7千円ワイン。

普段3千円以上のワインは神経を尖らせて味わうのですが、この日はなんとなく食事と合わせて飲んでしまい、マリアージュを堪能。家では早食いの習慣があるので、ろくに味わいもせずに「まぁ旨いんじゃないの」的に終えてしまいました。

7千円のピノ・ノワールはランク的に「村名ブルゴーニュクラス」下手すれば畑名なんか入っている物もあるので、完全に記念日ワイン。

そんなワインをお茶のように飲んでしまったので、後日全集中してリベンジテイスティング。

色はオレンジが混じった透過性のあるダークパープル。粘性と香りは弱く、タイプ的には官能的と言える優雅な雰囲気を感じます。口当たりは酸味を強く感じますが、アフターにかけてレッドベリー系の自然な甘みが鼻孔を抜けていきます。余韻が短く終わるので、インパクトの弱さは否めないですが、総合的なバランスは綺麗。

先入観抜きでも「高ワイン」と理解できる味わいなのですが、自然派のコテコテしたやつを期待すると「正統派寄り」で万人が飲んで楽しめるワイン。

なので、自然派ワインとしての面白みは前回の「シュタッフェルター ホフ リトル レッド ライデング ウルフ」の方が個人的に飲んでて楽しかったです。

でもセット価格でこのクオリティは、贔屓目を差し引いても拍手できます。ふつうにボーヌあたりの有名生産者村名クラスと同じぐらいの説得力はありますよ。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):0点

生産地:3点

アロマ :6点

バランス :9点

余韻 :6点

複雑性:9点

買いやすさ:3点

主観:7点

総合得点:43点

庶民のマリアージュ

私のような過ちを侵さないためにも、ワインに集中して向き合って飲んでもらいたい。

ぼちぼち飲み始めるやつ↓

当研究所がテイスティングに使用している、神グラス↓旨さ爆上がりです(マジ)。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO ワイン系YouTuber。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のワインガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com