オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

モトックス最強のスパークリングらしいですよ(お手頃価格で)

サンテロ ブラック ブリュット

Santero Black Brut

参考小売価格:950円

産地:イタリア・ピエモンテ州

品種: グレーラ 50%/シャルドネ 30%/ピノ・ビアンコ 20%

購入元:かめや

インポーター:モトックス

飲んでいる最中は、「どこが最強のスパークリングや笑笑」って思ってたのですが、この記事書くときに値段見て驚愕。定価950円と「お手頃としては最強」ってフレーズはまんざらでもないです。なんてったって、同じサンテロシリーズの「プロセッコ」の約半額ですからね!!

泡の量は中程度で、持続性も高くシャンパンキャップして24時間は炭酸をキープ。香りと味わいはともにスッキリ&フレッシュの辛口仕上げですが、泡がしっかりしている分、多少ボディーに厚みを感じます。

癖が少なく、誰もが抵抗なく飲めるタイプ故に、比較対象はハイボールやクラフトビールになるのですが、ワイン好きじゃなくても「全然アリ」って言ってもらえる予感はします。

かすかに人工添加的なアルコール味を感じますが、安いって先入観がなければ気づかないレベル。

朝のみや風呂上がりにぴったりな1本ですよ。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):50点

生産地:2点

アロマ :4点

バランス :7点

余韻 :2点

複雑性:3点

買いやすさ:5点

主観:7点

総合得点:80点

庶民のマリアージュ

なんでも合わせれますが、お互いを高める組み合わせを見つけるのは困難。ちなみに焼き魚は臭みが出てきてNGでした。

当研究所がテイスティングに使用している、神グラス↓旨さ爆上がりです(マジ)。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。