オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

素直に旨い。安泡大賞あげたいかも

サンテロ ピノ ロゼ

Santero Pinot Rose

参考小売価格:1250円

産地:イタリア/ピエモンテ州

品種: ピノ・ビアンコ 70%/ピノ・ネロ 30%

購入元:かめや

インポーター:モトックス

ピノロゼ

このワインのオレンジヴァージョン(ピノシャルドネ)が神の雫に登場していた事もあり、店舗でもよく見かけるワイン。

そもそもサンテロ自体種類が豊富で、モトックスさんの力の入れよう(大量仕入れ)が伺えるのですが、それ故か比較的安価なタイプがラインナップされて購買欲をそそります。

今回は「ピノ・ロゼ」の名前の通り、「ピノ・ビアンコ」と「ピノ・ネロ」のブレンドロゼ。ピノって響きは聞き慣れているもののビアンコとネロはイタリア固有の呼び名のため馴染みが薄かったります。

ピノ・ネロ=ピノ・ノワールピノビアンコ=ピノブラン

と名前をフランス名に置き換えても、ピノブランはあんまり見かけない品種ですよね(汗)

さてこのワイン、製法はタンク内発酵のシャルマ方式なので、泡の量は期待しておりませんでしたが、想像してた以上に豊富な泡が心躍らせてくれます。

香りも開いていて好印象。イチゴの風味を主軸としながら、フルーツ要素で単調にならない程度に複雑さもまずまず(千円台としては)。

ボリュームは軽めよりやや中程度なので、薄さを感じない程度に飲みごたえがあり、清涼感と爽快感もグッド。食事なしで飲んでも全然楽しめるレベルですよ。

↓当研究所が現在オススメしているワインセット↓

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):50点

生産地:2点

アロマ :6点

バランス :7点

余韻 :5点

複雑性:5点

買いやすさ:5点

アマゾンプライムで1本から送料無料だよ。

主観:8点

総合得点:88点

庶民のマリアージュ

  • サーモンの刺身
  • サーモンのムニエル
  • カツオのたたき
  • ローストビーフ
  • 餃子
  • カリフォルニアロール
  • エビフライ
  • 焼肉
  • ようはなんでも合う

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。