オンラインワイン会も開催中
フランス/ボルドー地方

頂き物は貴族ワイン、その2

ル プティ リオン デュ マルキ ド ラスカーズ 2013

Le Petit Lion du Marquis de Las-Cases 2013

参考価格:5000円〜6500円

購入価格:頂き物

産地:フランス/ボルドー/サンジュリアン/

品種: メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40%

糖度:7.5度

購入元:ソムリエのきんからの献上ワイン

インポーター:株式会社ファインズ

頂き物の貴族ワインその1に引き続き、「ソムリエのきん」さんからのプレゼント。

ポッドキャストの初回エピソードで金さんにブラインドテイスティングしてもらった、同クラスのボルドー格付けワインのセカンドライン。

その名も、

「サン・ジュリアンの偉大なシャトー、レオヴィル・ラス・カーズのセカンド銘柄ル プティ リオン デュ マルキ ド ラスカーズ

そうです、実はこのワイン、今度のポッドキャストで私がブラインドテイスティングしました。

いつもはホスト側でニヤニヤしておりましたが、いざゲスト側に回ると冷や冷や物です。

偏見抜きのこのワインの評価は、音声コンテンツでお楽しみください。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:1点

生産地:5点

買いやすさ:3点

売り文句:-

アロマ:3点

複雑性:4点

余韻:4点

バランス:3点

たいがくんポイント:3点

体感的には2980円ぐらいの味わい。ブランド力を考慮すると妥当なのかな。

総合評価:C(勉強になるワイン)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。