オンラインワイン会も開催中
スペイン

スペインde高ワイン

サンゴ レハドラーダ 2012 

Sango Rejadorada

参考小売価格:6000円

産地:スペイン:トロ

品種: ティンタ・デ・トロ ( テンプラニーリョ )

購入元:CAVE de L NAOTAKA(楽天)

インポーター:株式会社都光

Sango Rejadorada

スペインワインは比較的安価なので、勝手に1〜2千円ぐらいと思いながら飲んで驚愕。

「なにこれ?うんまぁ。うそでしょ!」

そして、値段確認しにいって驚愕。

「なにこれ?たっかぁ。うそでしょ!」

セットで購入したので、全く気づきませんでしたが、単品販売価格6000円の貴族ワイン。

2千円と考えると安すぎだし、6千円と考えると高すぎなので、当研究所の感覚では定価3500円前後の味わい。

濃厚でパワフルなのですが、グラデーションがキレイでしつこさが全くない。

酸味からキャッチして甘みから渋みへと流れるように変化。

ファーストタッチから透明感のある引っかかりのない口当たりで、気を抜くとグビグビ飲んでしまい、アルコール度の高さも相まってすぐに酔いが回ります。

セット購入価格の2千円を考慮すると、超お買得ワイン。

バランスの取れた濃厚系ワインって比較的高価なので、このセットは1本目から好感触です。

 

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Cランク

このワインを最大限に楽しむシチュエーション。

  • 濃い系料理と贅沢なマリアージュ。週末の締めワイン

このグラスを進める理由はポッドキャストで!

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。