オンラインワイン会も開催中
イタリア/南部

キッチンドランク用、気軽に飲めるは正義

ンノ カタラット シャルドネ 2020

TONNO CATARRATTO & Chardonnay 

参考小売価格:1518円

産地:イタリア・シチリア州

品種: カタラット・シャルドネ

購入元:うきうきワイン(楽天)

インポーター:モンテ物産株式会社

うきうきワインさんの福袋に入っていたイタリアの安ワイン。

白ワインが入っている低価格帯のワインセットに高い確率で遭遇するブドウ品種「カタラット」。

癖が少なく、嫌われにくい反面、テンションが上ってきません。

しかし、「カジュアルに、気軽に、手っ取り早く飲みたい」

そんなニーズには完璧に答えてくれます。

この日は疲労でワインを開けることさえ面倒に感じていましたが、スクリューキャップでサクッと開栓。

気負いする必要のない「大体の予想に当てはまってくれる味」。

キッチンドランクでガバ飲みしてみました。

結論、シャルドネがいい仕事してますね。

ボディーに厚みがあります。温暖地域らしい豊かな果実味で白安イタリアにありがちな水っぽさはありません。

500円ワイン3本分の味わいしますし、千円でゲットしてるとなると良い買い物だといえます。

コース料理1万円前後のレストランでハウスワインとして使われてそうなクオリティ。

福袋ガチャ、自分で選ばなそうなワインが入っているので面白いですね。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Bランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。