オンラインワイン会も開催中
ジョージア

新たな新境地か?ジョージアワインのポテンシャルにビビる。

ギウアーニ サペラヴィ 2016

GIUAANI SAPERAVI DRY RED WINE 2016

参考価格:

購入価格:1300円税込

産地:ジョージア/カヘティ

品種: サペラヴィ

購入元:大文字屋加藤商店

インポーター:ディオニー株式会社

庶民のワインポイント:4.25点

当研究所初登場の「ジョージアワイン」品種はジョージアのの黒ブドウで収穫量ナンバーワンの「サペラヴィ」(ちなみに白はルカツィテリ)。

まぁ、どマイナーですよね。

しかし、毎日ワインを飲んでいると、そんなマイナー品種にただならぬ魅力を感じるのも一つの事実。そして信頼できる大文字屋さんで売っていたとこともありますが、なんせ安い。端的に言うと、買わない理由がないということです。

そして、このワインの感想は、結論から言おう。

「大好きです」

かなり玄人好みの癖のある味わい。香りは黒系果実やハーブ系が強く、スパイス香も独特な香りをかまし出しています。行った事はないですが、「きっとジョージアって国はこんな匂いがするんだろうな。」って思っちゃいます。

甘味より酸味と渋みが主体で構成されたバランスで、ワイン飲み慣れていない層だと、完全にNGを出しそうな味わいです。しかし、定番品種飲み飽きた民は、その新鮮で複雑な味わいに感動すら抱くでしょう。

ちなみに、抜栓直後に飲んだ感想がこうなのですが、販売元のコメントを確認すると、3日後にピークが訪れるとのこと。

税込1300円でこの破壊力。もうジョージアワインに首っ丈です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

独自の表現が面白いです。

練れた果実にスパイス香が絡みます。
強く搾汁して軽めのろ過なので、しっかり
ボディのワインになってます。
栓を抜いて3日目が味わいのピークです。
時間をかけてどうぞ!! 

http://www.winetuuhan.com/shop.php?id=004&item=3816

アロマ:5点

複雑性:4点

余韻:4点

たいがくんポイント:5点

第一印象は申し分のないワイン。これからジョージアの旅が始まります。

総合評価:4.25点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。