オンラインワイン会も開催中
・テイスティング日記

ワインで思い出がフラッシュバック?

ヴィラデスト プリマベーラ・メルロ 2019

PRIMAVERA MERLOT 2019

参考小売価格:税込み3190円

産地:日本・長野

品種: メルロ

購入元:nagano wine base shop

製造元:株式会社ヴィラデストワイナリー

飛び抜けて不味いとかじゃない限り、ワインも料理も「作ってくれた人に会えば味わいが深まる。」のは疑いようのない事実。実は以前長野に訪れた際に、ヴィラデストワイナリーを訪問したのですが、非日常的な時間がキャパ以上の飲酒量を誘い、ほぼ記憶にない状態。

楽しい時間は時として身を滅ぼす出来事のきっかけにもなり得ると「何度も経験しているにも関わらず、やっちまったんですよね。。」

二日酔いとか頭痛とかそういったレベルではなく、「頭の中がずっとお花畑になっている状態」それ故に酔いが冷めたあとは反動でうつ状態に陥ってしまいました。

そんな苦い記憶を思い出させてくれる、タンニンと酸味のしっかり効いた渋いワインでしたよ。

本日の組み合わせ

夜:シンコの刺し身

朝:ホットサンド、トマトスープ

和食でも洋食でも魚でも肉でも合わせれるって凄くないですか? 守備範囲がとても広く、食事中のワインを意識されて作られている感があります。生産本数が下一桁までしっかり明記されており、希少性が味わいに良いスパイスを与えてくれましたよ。

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Bランク

https://mot-wine.mottox.co.jp/winery/publish/html/1939.html

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。