オンラインワイン会も開催中
ドイツ

やや甘口と言う名の激甘ドイツワイン。

ピースポーター ミヒェルスベルク

PIESPORTER MICHELSBERG

参考価格:900円ぐらい

購入価格:600円(店頭まとめ買い割)

産地:ドイツ/モーゼル

品種: 味はリースリング(店頭ではミュラートゥルガウって表記)

購入元:リカオー (店頭)

インポーター:株式会社ルミノ・ヴィーノ

庶民のワインポイント:3.87点

以前の私なら激おこプンプンなワインですが、最近は飲めなきゃ「炭酸割かロック」という手法を身に付けたので、逆に楽しかったりします。

しかし、それよりも腹が立たなくなった要素が、「ある程度の目利きができるようになった」ことが大きいです。

正直にいいます。このワインも半ばネタのために買ったと言っても過言ではありません。だって安いし。。。

で、当然といえば当然ですが、第一印象は最悪。

販売サイトには少し甘いとか、ラベルの裏にはやや甘いと書かれておりますが、はっきり言って激甘です。

炭酸が抜けた清涼飲料水どころじゃないです。

しかし、毒ワイン(粗悪な人工ワイン)かどうかと問われると否。ドイツのモーゼルの味(詳しくはググってね)がはっきりと感じることができ、甘くても胸焼けしない味わいとなっています。

そして、不思議なのが料理とのペアリング。

販売サイトに「魚介類料理や刺身などの日本料理にも良く合います。」なんて書かれちゃってるから、思いっきり批判するつもりで試したところ、「合うんですよね。」

魚の臭みが全く出てこなく、ワインの甘さも控えめに感じられマリアージュ成立。
リカオー さんのテイスターすごいわ。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

飲みはじめは嘘つきと思っていましたが、超的確でした。詳しくはしたの楽天ページから確認できます。

アロマ:4点

複雑性:4点

余韻:4点

たいがくんポイント:3点

本当は4点ぐらい与えたいですが、他の点数が以上に高くなってしまったため調整で下げています。

総合評価:3.87点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。