ル・デュシェ・サン・ヴァレリ
Le Duché Saint-Valéry
参考小売価格:2420円
産地:ボルドー
品種: カベルネ・フラン、メルロ
購入元:ワイン館ビバヴィーノ(楽天)
インポーター:ネクストトレード
楽天スーパーセールで購入した、ワイン館ビバヴィーノさんのボルドーワイン。残念ながらブショネだったので、ダメ元でお店に報告してみたところ、なんと補填ワインを送っていただけました。こういう対応をしてくれるお店って、本当に安心して買えますよね。
消費者としては、たくさんあるワインショップの中で、もしブショネを主張しても「知らんがな」と突っぱねられたら、「もう二度と買わんわ」ってなりますから。
「じゃあいいです……」なんて、こちらが引き下がる羽目に。まぁ、安いワインなら「仕方ないか」と割り切れますけど、ピンポイントで狙って買った高級ワインとか、ワクワクしてゲットした福袋の中身がブショネで、それを無視されたら、そりゃあショックでかいです。
そういう意味でも、お店の対応って大事。
まぁ、ある程度大きなお店で買えば、たいていは問題ないとは思います。逆に、1本あたりの利益が薄い個人店なんかは、ちょっと言いづらいですよね……。
さて、今回送っていただいた補填ワイン。元のワインが終売とのことで、少しグレードアップしたものを送っていただきました。定価は2400円。普段飲む価格帯の倍なので、これは期待大。
品種はカベルネ・フラン主体。これ、個人的には好みなんです。というのも、一般的なボルドーブレンド(カベルネ・ソーヴィニヨン主体+メルロ)だと、どうも似たような味に感じてしまって。特に「金賞ワイン」とか、大衆受けを狙ったものは飲みやすさ優先で、似た方向性が多いですから。
で、実際に飲んでみました。
色は濃く、酸味と渋みがしっかり。インクっぽさやスパイスも感じられつつ、カベルネ・フランにありがちなピーマンっぽさは不思議と出てません。時間が経つごとに角が取れて、味わいがまろやかに。バランスのいいワインです。
シンプルに生ハムとチーズを合わせて、気づけば1時間でフィニッシュ。
特別に記憶に残るような突き抜けた個性はないけど、「気づいたら全部飲んでた」濃い赤ワインって、意外と少ないんですよね。そういう意味では、かなり良い一本でした。
本日の組み合わせ
庶民のお酒ランク(詳細)
今回のワインは:Bランク (24年3月より基準改定)
|