オンラインワイン会も開催中
スペイン

ストロングゼロ梅味風/ただし自然発酵でできた泡。

ハウメセラブリュット ロゼ

JAUME SERRA CAVA BRUT ROSADO

参考価格:1496円(アマゾン)

購入価格:756円

産地:スペイン

品種:トレッピアーノ/ピノ・ノワール

購入元:サンシャイン(近所のスーパー)

インポーター:株式会社シージーシージャパン

昔々、町工場で作業員やっていたころ、現実逃避をするためにガバ飲みしていた「ストロングシリーズ」そんな懐かしさを思い出させるかのような、梅味風のスパークリングワインです(ただし人口甘味料の嫌な甘さは皆無)。

以前紹介したハウメセラ ブリュットは、メモる前にフィニってしまったので、前回の反省をいかし、きっちりテイスティングしますよ。

まずは、外観。濃いめのピンク色で、赤に限りなく近いパワフルなロゼ色。味わいにも力強さを感じます。

気圧はさすが瓶内二次発酵のカバ。シュワシュワーーーーーーっと美しき眺め。

口当たりの第一印象はタイトルの通り、「ストロングゼロ梅味から毒気の効いた甘さを省いたもの」

スッキリと爽快感があり、癖の少ないタイプですが、余韻自体はしっかりと残るので、値段云々以前に欠点がないですな。

あえて粗探しをするとすれば、スッキリしすぎているので、ワイン単体で楽しむには少し物寂しいかも。

しかし、裏をを返せば、料理の時のベアリングでは、合わない料理を探す方が難しいくらいの万能タイプ。辛い料理、甘い料理、肉、魚、和食、洋食、中華料理もうなんでも来いって感じ。種類を選ばない懐の広さがあるので、ベアリングで迷った時に対応できます。

ロゼスパークリングに抵抗がない人なら、絶対に嫌いな人はいないであろう超お買い得スパークリング。大手輸入元なので、ご近所のスーパーで見かけるのも難しくないですよ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。