オンラインワイン会も開催中
オーストラリア

ガチの「まるでシャンパーニュ発見」そのお値段驚きの千円台前半。

ジェイコブスクリークシャルドネピノノワールスパークリング

JACOB’S CREEK Chardonnay Pinot Noir

参考価格:1220円

購入価格:1226円

産地:オーストラリア

品種:シャルドネ/ピノ・ノワール

購入元:リカオー 

インポーター:ペルノ・リカール・ジャパン

庶民のワインポイント:85.3点

「まるでシャンパーニュ」よく聞く言葉のマジックですが、「シャンパーニュ」でも色々ありますわな。

2千円から、10万円を超えるものまであるシャンパーニュを一言で表すのは無理という話。

今回のスパークリングは、ガチでシャンパーニュクラスですが、せいぜい3千円前後のカスカスシャンパーニュ。

でもね、腐っても鯛は鯛。普段べた褒めしている千円台スペイン・カバよりはワンランク上の味わい。

コクはないけど、超高めの気圧と品のある味わいは「まるでシャンパーニュ」そのものですよ。

そりゃ、製法も、品種も同じなら味わいが似るのは当たり前っちゃ当たり前。

でも、安いのは正義。

泡はシャンパンしか認めない族、2千円以下はワインじゃない族に飲ませて一泡吹かせたい。そんな1本です。

庶民のワインポイント

価格:88点

生産地:59点

オーストラリア/南オーストラリア/バロッサヴァレー

買いやすさ:90点

近所の酒屋に絶対売ってます。

売り文句:85点

どこの販売店を見るかにもよりますが、ワイン自体の実力が伴っているので、嘘つくこともないでしょう。

アロマ/気圧の高さ:92点

香りは弱いけど、グラスから沸き立つ泡立ちは素晴らしいの一言。

複雑性:48点

林檎と蜂蜜のニュアンスが強くて、それ以外の要素を感じにくい。でも、私が気づけないだけで、ポテンシャルはたかそう。

余韻:18点

水かな?

たいがくんP:91点

この価格でこのクオリティは素直に超褒めるべきワイン。

加算点前の平均:71.3点

メディア:0点

目立った受賞歴はありませんでした。

生産者:5点

ジェイコブスクリーク。オーストラリアでもっとも人気のあるワイン。

SNS:9点

リツイートいただきました。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。