オンラインワイン会も開催中
アルゼンチン

ネットで完売。ありえないコスパのワイン。

エレメントス レセルバ カベルネ・ソーヴィニヨン 2019

ELEMENTOS Reserva Cabernet Sauvignon

参考小売価格:1380円

産地:アルゼンチン

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン

購入元:リカマンオンライン

インポーター:株式会社都光

まずはこのツイートを見ていただきたい。

店主自ら「レセルバクラスは凄すぎです。超鬼コスパです。」と断言されていますからね。都光ファンとしては見過ごせないですよ。

しかし、コンプリートセットは既に売り切れ。注目のレゼルバカベルネ・ソーヴィニヨンが欠品していたため、再販は未定とのことでした。

半ばあきらめかけておりましたが、

限定6セットの戦いに見事勝利。

ということで、みんなが飲めない、買えない「レゼルバのカベルネ・ソーヴィニヨン」を自慢するかのごとく飲んでみました。

色調は濃く、粘性も高く透過性も無し。

ローストされた風味を最初に感じたので、新樽使ってるのがすぐに分かりました。

チョコレート、コーヒー、土っぽくも有り、ミント系の爽やかな要素もあり。果実を感じれないほどの複雑性で唸ります。

スタートから中盤にかけて酸味主体。余韻に向かっていくにつれ収斂性を感じます。

スパイス要素効いてるので、ステーキのお供として大化けするタイプ。

普段3〜5千円ぐらいのボルドー飲んでる人は「ありえない価格」って納得できるはずですが、果実ドッカン系の味が好きな人は「えっ」って思うかも。

私レベルだと、ブラインドで5千円ワインって言われても納得しそうな味ですし、ボトルのデザインも高そうな雰囲気でてていいですよ。

エレメントシリーズ、残り7本。先が楽しみです。

本日の組み合わせ

休肝日前のお清め

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Aランク

リカマン販売ページはこちら(現在売り切れ中)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。