オンラインワイン会も開催中
ポルトガル

これがモトックス一押しのヴィーニョヴェルデなんだ!

エンコスタス・デ・カイズ グランデ・エスコーリャ ヴィーニョ・ヴェルデ 2019

Encostas de Caiz Grande Escolha Vinho Vcerde 2019

参考小売価格:1250円

産地:ポルトガル・ミーニョ・ヴィーノヴェルデ

品種: アヴェッソ 40%/ロウレイロ 25%/トラジャドゥーラ 25%/アザール 10%

購入元:かめや

インポーター:モトックス

夏時期ってこともあり、モトックスさんのトップページで紹介されていたワイン。今年2本目のヴィーニョヴェルデなので、しっかり気分に合わせて飲むことに成功しました。

この日は昼間に飲み過ぎで体が重たく、お酒を受け付けるのが難しい状態だったのですが、ヴィーニョヴェルデの清涼感あふれる微発砲なら飲めると踏み抜栓。

結果的にイメージしていた完全ジュース的な味わいで大成功。

重いお酒を飲んだ後ってことも理由ですが、アルコールを全く感じない清涼飲料水レベル。

酔った後のチェイサー的な意味合いで、飲み進めるにつれて体力は完全回復。ドラクエ的なホイミ、ファイファン的にポーション、ドラゴンボールでいうところの仙豆ってやつですね。

飲み始める前に受け付けられなかったアルコールだったんですが、今ではやたらボルドークラスの重いワインが飲みたくなったきたから不思議。

ウコンやヘパリーゼなんかよりよっぽど二日酔い効果ありそうですよ。


庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):50点

生産地:3点

アロマ :3点

バランス :7点

余韻 :2点

複雑性:3点

買いやすさ:3点

主観:10点

朝イチでも飲める気軽さには、ベタ褒めせずにはいられない。

総合得点:81点

庶民のマリアージュ

揚げ物からスナック菓子。柑橘フレーバーを味付けに使う料理なら何でもいけますよ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。