オンラインワイン会も開催中
スペイン

庶民にやさしいスペイン泡/もうシャンパンなんていらない

コパ・サビア・ブリュット・レセルバ/Copa Sabia Brut Reserva

実勢価格:1995円

産地:スペイン/ペネデス

生産者:コパ・サビア

品種:Parellada (パレリャーダ), Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ)

購入元:アマゾン(セット購入)

シャンパーニュが最強のスパークリングワインであることに異論はないが、如何せん高価だ。妥協して安いシャンパーニュ(それでも3千円台はする)を買うぐらいなら、スペインのカヴァに手を出した方が賢明な判断でしょう。

今回の、「コパ・サビアブリュット・レセルバ」は、まさにそんな人にピッタリの1本。

奥域のある香りは、まさに手頃なシャンパーニュタイプと遜色ないクォリティ。泡立ち、ガス圧もしっかり5気圧ほど感じられ、喉越しの疾走感も抜群です。

ナッツ系のニュアンスが、千円台では考えられないボディーを感じさせるので、お買い得感が際立つ、庶民のスパークリングワインと言えるでしょう。


コパ・サビア・カヴァ・ブリュット・レゼルバNV(泡・白)[E][Y][H]

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。