オンラインワイン会も開催中
チリ

ツイッターワイン会〜ミッドナイトデジャヴ〜

コノ・スル ビシクレタ・マルベック/cono sur BICICLETA MALBEC

参考価格:800円

購入価格:800円

産地:チリ

品種:マルベック

購入元:ファミリーマート

インポーター:株式会社スマイル

安ワイン道場の師範」掛け声のもと、集まったワイン会。

タイムライン上に流れてくる「ブルーの自転車」は圧巻の一言。

高所得者層のピントがあった豪華絢爛なディナー写真に、ピンボケの出来合料理の方なんかもいて、ワインの人を引き寄せる力を見せつけられました。

味わいですが、冗談抜きで「コノスル」の香りがします。

ブラインドで飲んだら〇〇クラスとはよく比喩されたりしますが、「コノスル」は「コノスル」とても特徴を感じれます。(ツイッターでは化粧と表現されていてしっくりきました。)

湿った土、ミント、青草、プラム、小学校の木の机、複雑性が綺麗に絡まって一体感を演出。

その辺りが価格以上と言われる所以でしょう。

口当たりが優しく、「ガバガバ」どころか、「ゴクゴク」飲めるので注意が必要。

じっくり噛み締めながら、舌の上で転がすと、しっかりと味わいが膨らんできます。

甘すぎず、渋すぎず、酸味も適度で、人を選ばないタイプ。逆にこのワインの悪口を言えば「ひねくれ者」の烙印を押されてもおかしくない完成度。

余韻が続かないのはご愛嬌ですが、八百円でここまで楽しませてくれるなら、大合格。

実際、確認できるだけのコメントを確認しましたが、完全批判0。もし批判する人がいたら、嫌味じゃなくて、純粋に普段飲んでるワインレンジを教えて欲しいです。どうぜ3千円以上とかでしょうけど、、、、

ともあれ、大好きマルベックは、ヒストリアル・マルベックでトラウマ状態でしたが、見事克服。

いやー、楽しい2時間でした。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。