オンラインワイン会も開催中
フランス/ロワール地方

ロワールの安心銘柄ヴィルボワ

ピノ・ノワール ロゼ ヴィルボワ 2019

Pinot Noir Rose IGP Val de Loire 2019

参考小売価格:2700円

産地:フランス・ロワール

品種: ピノ・ノワール

購入元:CAVE de L NAOTAKA(楽天)

インポーター:株式会社都光

Pinot Noir Rose IGP

#春のロゼ祭り ってオンラインイベントが開催されるとの噂を聞きつけ、購入しました。

納期は遅くなると記載されていましたが想像以上に遅く、忘れていた頃に発送連絡が来たので、ヤキモキされたかたも少なくないはず。

当研究所もヤキモキしてしまった為、キャンセル依頼メールまで送ってしまいましたが、タイミングよく発送後だったので、無事ゲットした次第であります。

今回は、ソーヴィニヨン・ブランで「プイィ フュメ」と「無印」をテイスティング済みで高評価の「ヴィルボワシリーズ」。

ヴィルボワを検索した時、中々引っかからなかったので気づきましたが、恥ずかしくも「ヴィルボア」(アとワの違い)って勘違いして覚えてしまってました(汗)

甘くてスイスイ飲めるやつを想像していたのですが、種子の要素をキャッチできる苦味も含まれております。

単に甘さだけが強調されるロゼは、ジュースっぽく感じるので、適度な苦味はスパイス的にグッド。バランス的には整っていますし、美味しさに関しても申し分ないです。ただ、定価3千円クラスと考えると同価格帯の赤ピノ・ノワールと比較して劣勢なのは否めません。

そういった意味でセット価格は鬼安なので、買うならセット一択。

いや、むしろお買い得すぎて買い煽りたいレベル。

ヴィルボワコンプリートセットもおすすめですよ!

庶民のワインランク(詳細

S 納得できなかったら返金しても良いぐらいオススメ

A 好みの問題はあるけど、イチオシ。

B 定価以上の満足度

C 購入価格的には満足

D 定価がもう少し安ければ納得

E 購入価格がもっと安ければ納得

F もはや値段の問題ではない

今回のワインは:Cランク

このワインを最大限に楽しむシチュエーション。

  • クラッカーつまみながら花見

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。