オンラインワイン会も開催中
スペイン

「泡特集第10弾」、株式会社ダイセイワールド◎

カバ ヴィーニャ・アデライダ ブリュット

Viña Adelaida Cava Brut

参考価格:1050円

購入価格:12本で10800円

産地:スペイン/ペネデス

品種:マカベオ90%、パレリャーダ10%

購入元:タカムラワインハウス(楽天)

インポーター:株式会社ダイセイワールド

庶民のワインポイント:81.6点

本日新たに、当研究所基準で「優良インポーター」の印象を植え付けてくれた「株式会社ダイセイワールド」

有名どころだとモンペラの輸入会社ですが、

格安シャンパーニュだったり、当研究所7月のMVPワインだったり、その幸福度指数はずば抜けて高いです。

今回も例外なく当たりワイン。

いつも絶賛しているので、あまり大きな声で言えませんが、低価格カバ(スペインのスパークリング)はどれも似たりよったりの味わい。ハズレがないと言った意味では優秀ですが、驚きと感動が少ないことは懸念すべきポイント。

しかし今回は、その低価格カバ達とは、五百円分ぐらいの差を感じます。

泡の量は最強クラス。ドラゴンボールででてくる「はぁぁぁーーーー」的な気泡の上がり方。

香りや、旨味、ストラクチャーもしっかりとしており拍手万歳。

スパークリングは一本ずつ日を空けて飲むと違いがわかりにくいですが、飲み比べてみるとその差歴然でした。

このワインは、販売しているショップが数多くあることから、供給量の安定も魅力の一つですよ。

庶民のワインポイント 

(点数の基準はここをクリック)

価格:100点

生産地:61点

買いやすさ:88点

売り文句:100点

試飲コメントの素晴らしさもすごいですが、販売宣伝文が上手い。

見習いたい文章能力です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/takamura/8436544290645.html

アロマ:81点

複雑性:72点

通常の千円前後カバとは完全に差別化できてる複雑性。

余韻:33点

たいがくんポイント:78点

2杯目までは最高でしたが、泡の抜けが早く、その辺りはご愛嬌。

加算点前の平均:76.6点

メディア:1点

なんとか金賞受賞だそうですわ。

生産者:1点

スパークリングだけで3種類はすごい。

SNS:3点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。