オンラインワイン会も開催中
チリ

まぁ、たまにはね。

エラスリス マックス・レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン

Errazuriz Max Reserva Cabernet Sauvignon

参考小売価格:2860円

産地:チリ

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン

購入元:うきうきワイン(楽天)

インポーター:株式会社ジャルックス

6月の楽天スーパーセールで購入したうきうきワインさんの福袋からの目玉的ワイン。

庶民のワイン研究所として、初心者にまずは手に取ってもらいたいのが2千円超えてくるチリワインと啓蒙活動しています。

コストパフォマンスを求めると現状チリワイン一択だと考えているので、このワインも3〜5千円のカリフォルニアワインぐらいの気持ちで飲んでみました。

※エモパ(エモーショナルパフォーマンス)、メンパ(メンタルパフォーマンス)は他国産(フランスとかイタリア)に軍配が上がる※

結論、期待値を大幅に下回る満足感。

開栓直後、エアレーション後、デキャンタで3時間とゆっくり飲みましたが、最初から最後まで閉じています。

おそらく熱劣化や何らかの理由でワインが傷んでいる雰囲気。

香りも無いに等しく、ざらついた渋さと浮いているアルコール感。安ワインの単調系ではないので、本来はグラデーションを楽しめるワインなのでしょう。

飲めないレベルではなかったので、最後まで飲み切りましたが、千円でもこれはちょっとと思わせる味わいでした。

本日の組み合わせ

食後の追い込みワイン

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Fランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。