フランスその他

コロンバールに期待していたいポイントとは

サンビオーズ ブラン・ド・ブラン ブリュット ビオ

SYMBIOSE Blanc de Blancs Bio

参考小売価格:?

産地:フランス

品種: コロンバール

購入元:アマゾン

インポーター:ワインキュレーション株式会社

アマゾンの自然派スパークリングセットからの1本。

アマゾン限定ブランドらしく、ワインの情報が必要最低限に抑えられています。

生産者情報を読む方では無いのですが、見せかけでも生産者写真あると安心するんですよね。その分、販売コストを抑えていると考えればこれぐらい簡素でも問題ないんですけど。

さて、品種はコロンバール。安ワインといえばコロンバールと思えるほど安泡への導入率は高い品種。シャルドネ表示で「なんじゃこれ」っとなるよりは全然OK。

寧ろ、コロンバールだから仕方ないなんて感情も芽生えますが、この「仕方ない」と期待していない要素は何なのかと言いますと、味わいの立体感だったりボリュームだったりします。

このワインもスッキリフルーツジュースタイプ。青リンゴ爆発でほんのり甘いレモンの風味。初動のガス圧はしっかり感じましたが、2時間後にはカッスカスになっています。

果実由来の甘さなのでネガティブな要素はありませんでしたが、野球見ながら飲んで1本飲み切るのに2時間以上かかっているのはお察しということ。

消費スピードは正直ですからね。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインはCランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。
ソムリエ・ワインエキスパートのおすすめ教材
オンラインワイン会もやってます!