フランスその他

大人気自然派安旨ワインらしいですよ。

ラ・パッション・ブラン

La Passion Blanc

参考小売価格:1980円

産地:ラングドック

品種: グルナッシュブラン60%、グルナッシュグリ34%、ミュスカ6%

購入元:三本酒店

インポーター:ディオニー株式会社

ディオニーさんの値上げ案内が来たので安自然派まとめ買い。

このワインはエチケットが特徴的で、お寿司を握っている日本向けっぽいデザイン。

魚に合わせるメッセージなのか、日本人向けというアピールなのかわかりませんが、裏には日本語で丁寧なテイスティングコメントが記載されています。

  • バナナやパッションフルーツ
  • 熟したフルーツ
  • しっかり冷やして
  • のどごし
  • スルスル飲める

冷やして飲めと指示されていると「邪道系」の雰囲気がでてくるんですよね。

コメントを察するにジュースタイプかと身構えましたが、飲んでみると普通にワインです。

アドバイス通り近々温度の冷蔵庫取り出し直で飲み始めましたが、13度ぐらいまで温まってきてもだらしなさや嫌な甘さは出てきません。

香りも品のある香水っぽく良い感じ。辛口でほのかな苦味がアクセント。

お寿司との相性は期待できそうにありませんが、南仏の濃い白ワインとしては平均点を保っています。すなわち、千円台前半ならありですが、2千円は出せないレベル。

箱ワインなら大絶賛ですが、言い方を変えると、南仏箱ワインでよくありそうなタイプ。

神の雫登場だったり、インポーターが現地生産者と開発したセパージュだったりと、後から知った情報を加味するともう少し感想変わったかもしれませんが。。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Cランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。
ソムリエ・ワインエキスパートのおすすめ教材
オンラインワイン会もやってます!