オンラインワイン会も開催中
ニュージーランド

これはすごい/NZソービニオンブランの泡

シレーニ・セラー・セレクション・スパークリング・ソーヴィニヨン・ブラン/SILENI 

まずはこのキャップを見て欲しい。開けやすく、ストッパーも兼ね備えている優れもの。コルクが発明されてから四百年以上経つのに、未だコルクを使っていることに、業界の闇深さを感じます。

スクリューは味気ないとか思われがちですが、このキャップを実際に体験すると、機能性はもっと注目されるべきでしょう。

余談はさておき、このスパークリング味わいもエクセレント。

開封後に「ぶわぁー」っと迫ってくるフルーティーなニュアンス。 マンゴー パッションフルーツ系の、どこかしらハワイを連想させる。しかし、これこそが、ニュージーランドのソービニオンブランの真骨頂とも得るポイント。

高めの気圧が炭酸好きにはたまらない。超悪く例えれば、パッションフルーツの缶酎ハイをぶどうのみで表現した味わい。

しかし、このワインにも欠点はあります。

それは、キャップ自体が保存に優れており、感動できますが、爽やかな味わいがすぐにボトルをからにさせてしまいます。スパークリングは1日二杯までと決めておりましたが、いつのまにか空になってたので、びっくりしました。

ニュージーランドに今後注目が高まります。今回はエノテカのニュージーランドワインのお買い得セットで買いましたが、これはガチなやつですよ。


シレーニ セラー・セレクション・スパークリング・ソーヴィニヨン・ブラン [ スパークリング 辛口 ニュージーランド 750ml ]


【シレーニ】 セラー セレクション スパークリング ソーヴィニヨン ブラン [NV] 750ml・白泡 【Sileni Estates】 Cellar Selection Sparkling Sauvignon Blanc

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。