オンラインワイン会も開催中
ニュージーランド

シャルドネ好きを唸らせる、偽物シャルドネ/これ、まんまブルゴーニュじゃん。

セラー・セレクション・シャルドネ・シレーニ・エステート/CELLAR SELECTION CHARDONNAY SILENI ESTATES

参考価格:1900円

購入価格:6本で9500円(クチコミ高評価白ワイン6本セット)

産地:ニュージーランド

品種:シャルドネ

購入元:エノテカオンライン

インポーター:株式会社エノテカ

あえて偽物と称したのは、このワインをバーで、こんな出され方をすると、

「このワインは、銘醸地ブルゴーニュの中で、特に評判の良い畑のブドウのみで生産されたワインです。造り手は、、、、、」

なんてウンチクを言われると、信じて疑う余地がない味わいを持っているからです。

グラスに膨らむ上品なブーケは、

「ブルゴーニュのシャルドネって化学調味料」が実は存在していそうな妄想さえ掻き立てます。

もし、私がこのワインを売り出すコピーを考えるなら、

「小手先の醸造テクニックだけではあり得ない、葡萄本来のポテンシャルの高さに圧倒されます。」

ぐらい大げさに言っても叩かれる気がしません。

ミーハー民(中◯人?)がフランスワインの値段の吊り上げを行なっている中、新世界ワインのクオリティーの高さに「脳内フランスワイン削除作戦」が進んでおります。

そして、今回のニュージーランドは、「ソーヴィニオンブラン」という代名詞を確立したうえに、「ピノ・ノワール」や「シャルドネ」などの定番品種のクオリティーも、悪口を見たこと聞いたことがありません。

まぁその1番の理由は

安い。

同じ味わいのワインをフランスで求めると、3980円ぐらいの破壊力をもっております。

しかし、このワインを3980円払って飲んでいれば、ここまで絶賛はしません。

でもね、定価で1900円、購入価格、1584円ですよ。

グラスに5回に分けて入れると、1杯あたり350円未満。

  • 手を洗っていないテキ屋が注ぐ生ビール500円と、
  • 大好きなリーデルソムリエシリーズのシャルドネグラス(本当はヴィオニエ)に、注いだ味わい深いワイン350円

どっちが幸せな気持ちになれるかなんて、6歳の娘でも理解できているようです。

まぁ、いいことばかり書いてもつまらないので、あえて嫌な表現をすると、

ブルゴーニュグランクリュ(特級畑)のワインに軟水を20%入れたテイストでした。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。