オンラインワイン会も開催中
ニュージーランド

エノテカ限定セット/NZの白ワイン飲み比べ

シレーニ/SILENI WINE 

購入価格:5本セットで7200円送料込み+税

産地:ニュージーランド/マールボロ(ソーヴィニオンブラン)ホークス・ベイ(その他)

品種:ソーヴィニオンブラン/シャルドネ/ピノ・グリ

購入元:エノテカオンライン

こんなセットを待ってたんだよーーー。

同じ生産地で、品種の飲み比べができる優れもの。

しかも、ほぼハズレなしのエノテカさんのセット商品で、実績十分の実力派ワイナリー「シレーニ」。

以前レビューした「スパークリングのソーヴィニオンブラン」も驚きの味わいでしたが、今回も興奮冷めやらぬワインでした。

まずはニュージーランドでど定番の「ソーヴィニオンブラン」

もうね、、、、これですよ。これこれ。。

断言します。このワインを嫌いな人はいないでしょう。

寝起きの一杯でもよし。

モーニングセットと合わせるのもよし。

午前のブレイクタイムに一息つけるのもよし。

以下省略。。。

長くなりそうなので、端的に言うと、「シュチュエーションを選ばない万能的なワイン」です。

一見すると、癖がない、当たり障りのないような味わいに聞こえそうですが、このワイン、しっかりと個性があり、主張がトゲトゲしているのです。

その主張とは、「ズバリ、ソーヴィニオン・ブラン」

えっ、どういうこと??? と思われた方にお尋ねします。

あなたが想像する、「ソーヴィニオン・ブラン」はどのようなイメージですか? 

そのイメージにぴったりはまるワインがここにあります。

※飲んだことない人は「ソーヴィニオン・ブラン 味わい」等で検索してみてくださいね。※

お次は「ピノ・グリ」です。

正直なところ、ピノ・グリ品種を飲み慣れていないので、明確なイメージが湧かなかったのですが、ピンクゴールドの外観が特徴的で、見た目の印象から、ピーチやパッションフルーツなどの温暖なアロマに、味わいも桃のニュアンスが強く感じられました。

甘さと酸味のバランスが良いのですが、他の品種と比べると淡白に感じるので、その辺りは好みの問題かと。

最後に、「シャルドネ」です。

おぉ、うぉおおおおおおおおおおおおお

こんなワインがこんな価格だなんて、、、、、、、、

ありがとう、エノテカ。。ありがとうシレーニ。。

ありがとう、ニュージーランド!!!!!!

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。