オンラインワイン会も開催中
フランス/ボルドー地方

人生初の流し台へ捨てたワイン/格安ボルドーセットに要注意

シャトートゥイルリーパージュ/CHATEAU TUILERIE PAGES

購入価格:6本セットで5980円

実勢価格:1458円

産地:フランス/ボルドー

品種:カベルネ・フラン36%/メルロー32%/カベルネ・ソーヴィニヨン32%

購入元:楽天(タカムラワインハウス)

薬品や腐ったしきび、アンモニア等のマイナス要素が多く、腐った凝縮還元ジュースにエタノールを混ぜたようなイメージです。。

普段は、どんなに嫌なタイプのワインでも、罰ゲームや、勉強の為だと割り切って飲みきるのですが、今回は、初めて流し台へ全て捨てました。念の為にデキャンタやエアレーションポアラも使用しましたが、変化なし。料理に使おうともすら思いません。

味覚に個人差や、ワインのタイプに好みがあるのはわかるのですが、そういったことを割り引いてもこのワインは誰が飲んでもアウトでしょう。いくら安いからといって、こんなワインをを輸入しようとすることにインポーターの技量を勘ぐってしまいます。

格安ワインセットに入っていたワインなので、致し方ないと割り切ることもできますが、在庫処分品が入っているワインセットにはウンザリですわ。捨てワインの分、他ワインの単価が上がることを考えると、お買い得でもない残飯処理とも言えるでしょう。

ちなみに、調べてみると、チャレンジインターナショナルデュヴァン2017金賞受賞と看板掲げていました。大したことない賞かもしれませんが、私の手元にきたボトルが単に劣化していただけの可能性もあるかも。

逆にそうじゃなかったとしたら、スタッフの試飲コメントと自分の感覚がズレすぎていて笑えます。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。