オンラインワイン会も開催中
フランス/ロワール地方

千円以下の地区ワイン/フランスの庶民派ワインはロワールで決まり

ソーミュール・シュナンブラン/SAUMUR CHENIN BLANC

購入価格:989円

産地:フランス/ロワール/アンジューソーミュール地区/ソーミュール

品種:シュナン・ブラン

購入元:地元の酒屋(リカオー)

輸入者:株式会社ルミノ・ヴィーノ

広範囲な地方名ワイン(ACボルドーやACブルゴーニュ等)の格安ワインは地雷率が高いので、小区画ワインを狙って買いたいのですが、そうすると今度は価格がネックになってきます。

そんな時、庶民に優しく寄り添ってくれる地方が

「ヴァレ・ド・ラ・ロワール」

バリエーション豊かな品種と種類に、中央よりだとブルゴーニュに近い雰囲気もあり、まさに狙い目。ロワール自体が超広範囲なので、必然的に小区画名が数多く存在するのがポイント。

今回はその多彩なテロワールを持ち合わせている「ソーミュール」からシュナン・ブランを格安ゲット。

普段飲み慣れていない品種ですが、小区画のAOC名なので、絶大なる安心感を持たせてくれます。

香り自体はソーヴィニオンブランに間違えそうなほど、青々しいフルーティーさが備わっており、フレッシュさと若々しさを楽しむカジュアルなタイプでした。

酸味が強めですが、余韻に甘さを感じさせるバランスの高さは、千円以下と思えない完成度。

飲み始めの一杯にぴったりなタイプですが、逆に1本通して飲むのは物足りなさを感じるのもご愛嬌。

今回のワインはネットで売っておりませんでした。

しかし、店頭でのワイン選びに、「ロワール」の「小区画ワイン」は庶民の狙い目ワインって頭に入れておけば、良い買い物ができますよ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。